2020年12月、せとうちDMOを構成する株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション及び
一般社団法人せとうち観光推進機構は、神戸市の地域DMOである一般財団法人神戸観光局及び
全国15都道府県にてプライベートツアーサービスを運営しているotomo株式会社と連携協定を締結し、
神戸をモデル地域としてアフターコロナに向けたプライベートガイドツアーの整備を共同で推進します。
otomo株式会社との
資本業務提携
●せとうち観光活性化ファンドからotomo株式会社へ出資し、資本業務提携を締結。
●otomo株式会社は全国15都道府県でプライベートツアーサービスを展開。1,000名以上のガイドが登録し、ツアーのラインナップは300種類以上。
●地域の観光資源と人材を活かしたプライベートツアーを瀬戸内エリアで整備し、アフターコロナに向けた新たな旅行スタイルを創造。

神戸におけるモデル事例の
取り組み
●otomo株式会社および神戸観光局と連携協定を締結し、コンテンツ開発やガイド人材育成を共同で推進。
●神戸をモデル地域として実証を行い、瀬戸内エリア全体へ取り組みを拡大予定。
●2021年1月に神戸市内でインバウンドガイド講座を開催、約70名が受講。
●神戸市内のツアーコンテンツを合計6種類共同で開発、2021年春より国内旅行者向けに販売。
・自然あふれる六甲山・摩耶山で大パノラマを堪能!神戸の自然と癒しを満喫する旅
・神戸近郊「有馬温泉」の名所を全て網羅!歴史と文化が詰まった癒しの旅
・小さな店舗から大きな企業ミュージアムまで!神戸が誇る産業技術、職人の技体感ツアー
・神戸に残る自然と歴史を堪能するウォーキングツアー
・神戸の酒蔵見学と試飲!ローカル商店街で日本文化体感ツアー


瀬戸内7県における
ガイド人材育成の取り組み
●otomo株式会社が事務局を務める一般社団法人インバウンドガイド協会とせとうち観光推進機構が連携。
●訪日外国人旅行者向け滞在コンテンツ造成事業の一環で『瀬戸内インバウンドガイド講座』を開催。
●2020年12月~2021年1月に瀬戸内7県にて2日間の講座を計7回実施し、合計で約200名が受講。
2020年12月12-13日
広島県(広島市開催)
[後援]広島県、広島市
[協力]広島銀行
2020年12月19-20日
兵庫県(姫路市開催)
[後援]兵庫県、姫路市
愛媛県(松山市開催)
[後援]愛媛県、松山市
[協力]広島銀行
2020年12月26-27日
香川県(高松市開催)
[後援]香川県、高松市
[協力]百十四銀行
2021年1月9-10日
徳島県(徳島市開催)
[後援]徳島県、徳島市
[協力]阿波銀行
山口県(下関市開催)
[後援]山口県、下関市
2021年1月16-17日
岡山県(倉敷市開催)
[後援]岡山県、倉敷市
[協力]中国銀行




地方銀行との連携事例
●『瀬戸内インバウンドガイド講座』では、地方銀行各行を通じて、講座の募集広報を実施。行員や取引先企業などが講座を受講。
●香川県におけるツアーコンテンツ開発では、otomo株式会社と百十四銀行が連携し、銀行が地域の観光資源に関する情報提供するとともに、現地調査に同行。
